
こんにちは!
今日は、少しの工夫で大きく変わる押し入れのリフォームについてシェアしたいと思います。
一般的には目立たない場所かもしれませんが、
ちょっとした変化で毎日の生活がぐっと楽しくなります!
リメイクシート(壁紙シール)で雰囲気一新!
なんとかして、素敵な白いお部屋にするため、床に引き続き(記事)
リメイクシートを使って全く新しい空間に生まれ変わるよう試みてみました!
選んだのは、穏やかな水色を基調とした壁紙。
さわやかで心地よいカラー!
最初は全面を水色にしようと思いましたが、
仕上げてみると、なんとなく物足りなさを感じました。

そこで、改めてデザインを考え直し、
壁の3分の1だけ残して、残りは白い壁紙を上から重ねてみることに。
この組み合わせが驚くほどフレッシュで、部屋が明るく感じられるように!

お気づきでしょうか??
襖の取っ手。
古くなったふすまの取っ手も新しい白いものに取り替えて、見た目の印象を一新!
うーん、めちゃくちゃいい!
予想以上にステキな雰囲気になったのでは??
小さな変更、大きな違い
更に、もう少しアップグレードさせたい!と思い、
木製部分はマスキングシートで白く貼って、
トリムボーダーで継ぎ目を隠すことで、押し入れの「顔」がぐんと洗練されました。
この腰壁っぽいやつ、すごく素敵になりました。

DIY失敗談もご披露!
ここで一つ大事なポイント!
壁紙シールは剥がすのがなかなか大変。
実は、私、壁紙シールをふすまに貼ったら、なんとふすまを破ってしまいました(笑)。
賃貸住宅での修繕が必須になるので、
リスクは承知の上で挑戦してくださいね。
また、リメイクシート(壁紙シール)を買うときは、
同じロットのものを一気に購入するのがベストです!
私のように追加で買うと、
色のバラつきが生じる可能性がありますから!
費用
このDIYにかかった費用は、10,661円でした!
内訳:
リメイクシール(壁紙シール)幅45cm,10メートル
・水色 1,999円×2
・白 2,099円×2
取っ手 50ミリ
・560円×3
トリムボーダー
・785円×1
最後に
この小さな変更が、私の毎日に新鮮な風を運んできてくれました。
押し入れがただの収納場所から、私が毎日開けるのが楽しみな「特別な空間」へと変わりますよ!
DIYは、時に予期せぬハプニングがあるもの。
でもそれがまた、この道のりを特別なものにしてくれるんです。
ぜひ、この記事があなたの押し入れ改造のヒントになれば幸いです。]
今回の購入品
壁紙 シール リメイクシート スカイブルー 10m 幅44.5cm 剥がせる カッティング シート 壁紙の上から張る のり付き クスロ 天井 おしゃれ 北欧 賃貸 diy 防水 壁紙 (スカイブルー)新品価格 ¥1,999から (2024/6/18 21:35時点) |
リメイクシート 壁紙 シール 白 幅44.5cmx10m 剥がせる 防水 壁紙シート カッティング リフォーム シート 厚手 おしゃれ 壁紙 DIY 耐熱(ホワイト)新品価格 ¥1,999から (2024/6/18 21:44時点) |
ふすまの取っ手 引き手 白 ホワイト 1個 花形 底寸法50ミリ 襖 引手 丸 和モダン 洋風 【簡単取り付け 引手釘付き】新品価格 ¥660から (2024/6/18 21:47時点) |
マスキングテープ mt 白 ホワイト 無地 幅 50mm 長さ 7m 巻き カモ井 マステ 和紙 包装 装飾 リメイク MT5W208 マットホワイト新品価格 ¥539から (2024/6/18 21:58時点) |
コメント