
今回は、長い間私が試してきたニキビケア製品についての体験談を共有します!
15歳から頬が特にひどく、32歳から顎にできやすくなってしまいました。
前回記事で詳しくお話しています。
効果があったものもあれば、いまいちピンとこなかったものも。
それぞれの商品について、私の正直な感想をお話ししますね!
効果が出た基礎化粧水
- b.glen
- 28歳から使用。翌日から効果が感じられました。
一週間使うと、肌の柔らかさが全然違い、
継続的に使用した結果、ニキビが落ち着き始めました。
一年は継続して利用し、肌の赤みも和らぎ、全体的に肌質が改善。
予防という意味でも一番効果がありました。
今もお守り代わりに1本持っています。
- 28歳から使用。翌日から効果が感じられました。
- 健栄製薬 ル・マイルド化粧水 セラミド
現在使用中。1度使用した時はよく分からなかったのですが、
やめると悪化したので、肌に合ってるのかな?と継続して様子見です。
b.grenと合わせて使用中。
効果が分からなかった化粧品
- ルナメアAC:数ヶ月使いましたが、特に変化は感じられませんでした。
- プロアクティブ:多くの人が効果を感じているようですが、私には合わなかったようで、使用後に肌が荒れてしまいました。
- リプロスキン:ニキビ跡に良いと聞きましたが、私の場合は効果を実感することができませんでした。
- 草花木果:ニキビに対する直接的な効果は感じられませんでした。
- NOV、オルビス、ファンケル、アクレケア
- 特に改善は見られず。ニキビに対する効果は感じられませんでした。
市販品について
市販のニキビケア商品も多数試してみました。
オードムゲ
アクネス
ハトムギ化粧水
キュレル
エリクシール
SK-2
ドクターシーラボ
明色化粧品 美顔
アクアレーベル
肌美精 (美白効果はかなりありました!)
ラクトデュウ S.E.ローション
メラノCC
ウテナ
セラミド化粧水
豆乳イソフラボン
ミノン
雪肌精
サボリーノ
オリエン お肌断食水
DHC薬用アクネコントロール
菊正宗 日本酒の化粧水
アクネスラボ
ももぷり
ネイチャーリパブリック グリーンダーマ マイルドシカ ビックトナー
ドクターCラボ
米肌
無印 敏感肌用(リニューアル含)
白潤、極潤シリーズ(リニューアル含)
IHADA化粧水
だいたい一月は使用しています。
廃版含めて、手軽に試せる製品は積極的に取り入れてみましたが、
いずれもニキビに対する直接的な改善は、限定的でした。
できちゃったニキビや跡に効果アリ!
化粧水ではないけれど、できたニキビに効果があったクリームやジェルがこちら。

【第2類医薬品】イハダ アクネキュアクリーム 26g
できたら即使用!すぐ枯れてくれるので、オススメです。
これで効果出たら、化粧水でも?と思ったのですが、そうでもなかったです。
ANTI-SIGNAL アンチシグナル アクネアットケア <薬用ニキビあと保湿ジェル> 医薬部外品 20g
ニキビあとに効果的とのことですが、
これを塗ったクレーターが小さくなっている気がして使用しています。
試してみたい化粧水
dプログラム
カルデHD
ル・マイルドが良かったので、カルデHDも気になっています!
dプログラムは、なぜだか今まで縁がなく、買おうと思って行くのですが
何故か違う商品を買って帰ることが多いです(笑)
次回こそは必ず!
まとめ
ニキビケアは「試行錯誤」がキーワードですね!
自分に合う製品を見つけるまで、時間と労力が必要ですが、
諦めずにいろいろな商品を試してみることが大切かもしれません。
でも、合えば翌日から3日ほどで、変化があり、
一週間もすれば確信できるはず!
なので、よく「3か月は使用してみて下さい!」の謳い文句や、解約時にもよく言われましたが、
よくならないのに、何か月も継続して使用は、しなくていいのでは?と個人的に思います。
もし新しい製品がバズっていたら、それも試してみる価値ありです!
自分の肌に合ったケアを見つけたいですね。
b.glenの化粧水とCセラムに出会って、私のスキンケアが変わりました!
長年のニキビとの戦いで、さまざまな製品を試してきましたが、b.grenの製品は特に心に残っています。使い始めて数週間で肌が柔らかくなり、ニキビができにくくなったのを実感しました。完全な解決策ではありませんが、私自身は改善を感じられました。
もし、興味があればぜひ試してみてください。
少しでもレビューが役に立ち、ニキビがよくなることを願って。
公式HP:b.glen
コメント